Hibino Music School

Christmas Concert Program

Celebrate the season with music and joy!

Program

Christmas Concert Flyer

Join us for our Christmas Concert on December 14th, 2024!

曲目: 1Edward Elgar: Salut d’Amour

Edward Elgar: Salut d’Amour

エルガーの代表的な作品で、甘美でロマンティックな旋律が特徴です。

曲目: 2Frédéric Chopin: Nocturne

Frédéric Chopin: Nocturne

ショパンの夜想曲は、静謐で感動的なピアノ曲です。

曲目: 3Enrique Granados: Andaluza (Danza Española No. 5)

Enrique Granados: Andaluza (Danza Española No. 5)

スペイン情緒あふれる舞曲で、情熱的な旋律が印象的です。

曲目: 4From Studio Ghibli

From Studio Ghibli

ジブリ作品からの名曲集。

曲目: 5Johann Sebastian Bach: Suite for Cello No. 1, BWV 1007 - Prelude

Johann Sebastian Bach: Suite for Cello No. 1, BWV 1007 - Prelude

バッハの無伴奏チェロ組曲より、第1番のプレリュード。

曲目: 6Leonard Bernstein: Selections from West Side Story - Maria

Leonard Bernstein: Selections from West Side Story - Maria

トニーがマリアへの愛を歌うロマンティックなバラード。

曲目: 7Leonard Bernstein: Selections from West Side Story - Tonight

Leonard Bernstein: Selections from West Side Story - Tonight

トニーとマリアが愛を誓い合う美しいデュエット。

曲目: 8Leonard Bernstein: Selections from West Side Story - Mambo

Leonard Bernstein: Selections from West Side Story - Mambo

エネルギッシュでリズミカルなダンス音楽。

曲目: 9Leonard Bernstein: Selections from West Side Story - America

Leonard Bernstein: Selections from West Side Story - America

プエルトリコ系移民たちがアメリカでの生活を歌う楽しい掛け合い。

曲目: 10Astor Piazzolla: Street Tango

Astor Piazzolla: Street Tango

ピアソラの作品の中でも特に人気の高いタンゴ。

曲目: 11John Lennon: Happy Xmas (War Is Over)

John Lennon: Happy Xmas (War Is Over)

ジョン・レノンのクリスマスの名曲。

曲目: 12Ryuichi Sakamoto: Merry Christmas, Mr. Lawrence

Ryuichi Sakamoto: Merry Christmas, Mr. Lawrence

坂本龍一の代表作。映画『戦場のメリークリスマス』のテーマ曲。

曲目: 13Gaspar Cassadó: Requiebros

Gaspar Cassadó: Requiebros

カッサドのチェロとピアノのための作品で、技巧的かつ感情豊かな楽曲。

曲目: 14Scott Joplin: Original Rags

Scott Joplin: Original Rags

スコット・ジョプリンのラグタイム作品の一つ。

出演者プロフィール

鬼頭 久美子

鬼頭 久美子

ピアノ

名古屋市出身。名古屋市立菊里高等学校音楽科、フェリス女学院大学音楽学部器楽学科卒業。卒業後20年間に渡りヨーロッパ各地を訪れ音楽や舞台芸術を学ぶ。幼少期から即興演奏に慣れ親しみ、ユニークな音楽性を育んできた。『音楽の友』誌において「親しみやすく浸透力の高い音楽」「理知的なアプローチと楽曲から受けるインスピレーションを自らの閃きと調和させ類稀な個性として表出し得るピアニスト」と評価を受けるその音楽は、色彩豊かな音楽性と柔らかな包容力をたたえ老若男女を問わず幅広い層から支持を得ている。隔週火曜日朝10時よりスタンドFMにて『cafe & bar ソルフェージュ』音声配信中。Hibino Music School主宰。自身のYouTubeチャンネル『おんがくだいすきクラブ』では“誰でも弾けるベートーヴェン”シリーズや、ピアノやヴァイオリンの演奏&レッスン動画等が好評。レーベル「sonorité」(ソノリテ)よりヴァイオリンとのデュオによる『Brahms-Amabile-』CDをリリース。『音楽現代』『レコード芸術』に掲載される(2022年4月発売)。(公社)日本演奏連盟、日本ソルフェージュ研究協議会、日本ピアノ教育連盟、日本ドイツリート協会会員。NPO法人音楽で『つながる』会Caprice理事。

ルドヴィート・カンタ

ルドヴィート・カンタ

チェロ

1957年スロバキアのブラチスラヴァに生まれる。ブラチスラヴァ音楽院でマルギタ・プロチャーコヴァ氏およびグスタフ・ヴェチェルニー教授に師事し、プラハ音楽芸術アカデミーではアレクサンダー・ヴェチトモフ准教授のもとで学ぶ。#### 受賞歴- 1977年:ベートーヴェン・フラデツ国際コンクール優勝- 1980年:プラハの春国際コンクール第2位#### 経歴1982年から1990年までスロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団の第1ソロ・チェリストを務めた後、1990年から2018年までオーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)チェロ首席を務める。彼のキャリアは40年以上に及び、スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団やOEK、京都シンフォニーなど、多くのオーケストラで首席チェリストおよびソリストとして活躍。また、井上道義、ギドン・クレーメル、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、ジェラール・プーレ、ジャン=ピエール・ワレーズなど、多くの著名なアーティストと共演。#### 日本での活動愛知県立芸術大学で教鞭をとり、ソリストや室内楽奏者としても活動。特に印象深いのは、OEKと井上道義の指揮で行ったマルティヌーのチェロ協奏曲第2番とドヴォルザークのチェロ協奏曲のコンサートで、マルティヌーのチェロ協奏曲第2番の日本初演として記録されている。#### 録音活動録音アーティストとしても非常に活発で、20世紀の無伴奏チェロ作品(コダーイ、イザイのチェロソナタ、カサドの組曲)、ピアニストの上田晴子との「メロディーズ」アルバム、ピアニストのノルベルト・ヘラーとのバッハ組曲とベートーヴェンソナタ全集など、数多くの録音がある。また、1987年にナクソスからリリースされたカペラ・イストロポリターナと指揮者ペーター・ブレイナーによるハイドンとボッケリーニのチェロ協奏曲の録音は、CDおよびストリーミングサービス(Spotify、YouTube、iTunesなど)で人気を博している。#### 受賞歴- 2010年:岩城宏之賞受賞- 2012年:スロヴァキア共和国外務省よりゴールド・メダル受賞- 2018年:スロヴァキア共和国外務省より親善特使の称号授与- 2023年:日本国より旭日単光章受章#### 音楽に対する姿勢 ルドヴィート・カンタは、音楽を国や文化、宗教間の理解と平和を促進するための完璧な手段と見なしている。

MUSIC LESSON はじめました!

Teacher
鬼頭 久美子

鬼頭 久美子

西濱 由有

西濱 由有

石井 佳奈

石井 佳奈

社本(田村)信子

社本(田村)信子

岩田 彩子

岩田 彩子

黒川 浩

黒川 浩

ルドヴィート・カンタ

ルドヴィート・カンタ

ー音楽が人生を楽しくするー
奏でるから幸せなのだ!
子供も大人も、趣味で楽しむ方も、プロを目指す方も
夢ある人生、プロの私たちが誠心誠意お手伝いさせていただきます!